第92回 全国花火競技大会「大曲の花火」(2018)

秋田県大仙市で開催される「第92回 全国花火競技大会 大曲の花火(ぜんこくはなびきょうぎたいかい おおまがりのはなび)」の2018年(平成30年)の日程や打ち上げ数、アクセス(駐車場)、見どころなど最新情報をお届けします。
2018年の日程
2018年の全国花火競技大会「大曲の花火」の開催日や打ち上げ時間、打ち上げ数などは以下の予定です。
開催日 | 打ち上げ時間 |
---|---|
8/25(土) 毎年8月最終土曜 |
昼花火 17:30~18:15 夜花火 18:50~21:30 |
荒天の場合 | 打ち上げ数 |
延期(雨天決行) | 約18,000発 |
参考リンク | お問い合わせ |
http://www.oomagari-hanabi.com/index.html | 0187-62-1262 大曲商工会議所 |
こちらは 2018年6月27日 時点の情報です。なお当サイトでは、当日の最終確認はしておりません。そのため、公式サイトまたは運営者に直接連絡するなどし、開催の有無を確認してからお出かけいただけますようお願い申し上げます。
2018年8月カレンダー ※開催日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
周辺ホテルのご案内
下のリンク先で、会場周辺にあるホテルや旅館の一覧が見れます。宿泊を考えている方はぜひご活用ください。
会場付近の宿泊施設は、早い段階で満室になる可能性が高いです。宿泊をお考えの方は早めの予約をおすすめします。
会場へのアクセス
全国花火競技大会「大曲の花火」の会場は、大仙市にある「雄物川右岸河川敷(大曲花火大橋下流)」です。
JR大曲駅から徒歩30分。
秋田道大曲ICから車で10分。
(駐車場:約19,000台 ※有料/無料)
見どころ
「全国花火競技大会」は、いわば花火師日本一決定戦。1年をかけて製作したワイドスターマインは必見。また、名物となっている大会提供花火では、音楽に合わせたワイドスターマインなど、斬新な花火が登場する。
参考動画
SNSで口コミチェック
全国花火競技大会「大曲の花火」に関するインスタやツイッターなどの投稿を見たい人は、下のボタンをクリックしてください。
口コミ投稿一覧
りんた さん(30代女性)
星評価するなら ★★★★★
また行きたいか 絶対に行きたい

この花火大会は全国でも有名な花火大会ですが本当に見に行く価値がある花火大会だと思っています。 花火大会は全国各地で行われていますが本当に規模が全く違います。 花火を見て感動します。 開催地の県内に住んでいますが、大人になるまで一度も見たことがなく人生で一度は絶対に見たほうがいいと言われて見に行ったんですが、それ以降毎年見に行っています。とにかく見ないとこの感動は伝わりませんが、一度は絶対に見に行った方がいい花火大会です。
わん さん(30代男性)
星評価するなら ★★★★★
また行きたいか 機会があれば行きたい

全国的にも有名な花火大会で、バックミュージックに合わせて様々な種類の花火が打ち上げられる様子は、まさに“圧巻”の一言。初めて見た時の衝撃は、今でも忘れません。ただし、人気の花火大会のため毎年数十万人の観客が訪れ、家路に就く際は大変。私が行った際は車だったので、帰りは渋滞にハマり、何時間も動かない状況に嫌気がさしたことを覚えています。
つ さん(20代女性)
星評価するなら ★★★★★
また行きたいか 絶対に行きたい

花火師たちがそれぞれの花火を競い合う大会なだけあって見応えがあります。目の絵に広がる無数の花火、見上げるほど大きな花火は他の花火大会ではなかなか観ることができないと思います。特に幻想的な曲に合わせて打ち上げられる花火には毎回感動させられます。観客数が多く、混み合った中で必死で場所取りをしますが、観終わった後にはそんな苦労も忘れ去るほど満足します。