第16回 2018みさとサマーフェスティバル三郷花火大会

埼玉県三郷市で開催される「第16回 2018みさとサマーフェスティバル三郷花火大会(みさとはなびたいかい)」の2018年(平成30年)の日程や打ち上げ数、アクセス(駐車場)、見どころなど最新情報をお届けします。
2018年の日程
2018年の三郷花火大会の開催日や打ち上げ時間、打ち上げ数などは以下の予定です。
開催日 | 打ち上げ時間 |
---|---|
8/25(土) | 19:00~20:30 打上げは19:15~ |
荒天の場合 | 打ち上げ数 |
8/26(日)に順延、延期日も荒天の場合は中止。 | 約14,000発(流山市と合わせて) |
参考リンク | お問い合わせ |
http://www.tonbi.biz/hanabi/ | 048-952-1231 三郷市商工会事務局 |
こちらは 2019年2月11日 時点の情報です。なお当サイトでは、当日の最終確認はしておりません。そのため、公式サイトまたは運営者に直接連絡するなどし、開催の有無を確認してからお出かけいただけますようお願い申し上げます。
2018年8月カレンダー ※開催日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
周辺ホテルのご案内
下のリンク先で、会場周辺にあるホテルや旅館の一覧が見れます。宿泊を考えている方はぜひご活用ください。
会場付近の宿泊施設は、早い段階で満室になる可能性が高いです。宿泊をお考えの方は早めの予約をおすすめします。
会場へのアクセス
三郷花火大会の会場は、三郷市にある「江戸川運動公園」です。
JR三郷駅から徒歩5分。
駐車場はありません。
見どころ
花火とクラシック音楽を融合させた音楽花火を中心に、趣向を凝らした花火が打ち上げられる。音楽に合わせて打上げられる花火のテンポのよさとダイナミックさが好評。河川敷が会場になっているため、ビューポイントも広いのが特徴。
参考動画
SNSで口コミチェック
三郷花火大会に関するインスタやツイッターなどの投稿を見たい人は、下のボタンをクリックしてください。
口コミ投稿一覧
MM さん(20代男性)
星評価するなら ★★★★☆
また行きたいか 機会があれば行きたい

三郷花火大会は埼玉県の三郷市で行われる花火大会です。花火大会の会場はアクセスが良く便利な立地にあり、三郷駅と流山駅どちらからも徒歩数分圏内の場所に位置しています。また、車で行く際も三郷インターや流山インターからすぐの場所にあるため便利です。三郷花火大会の魅力としては花火と音楽のコラボレーションを楽しめるところです。通常の花火だけでも十分綺麗ですが、音楽に合わせて打ち上げられることでより迫力とロマンチックさを感じられて非常に綺麗です。
おさるさん さん(20代女性)
星評価するなら ★★★★☆
また行きたいか 機会があれば行きたい

打ち上げ場所が駅から直ぐのため、大変混雑します。混雑のため、駅の改札からの入退場も厳しいぐらいです。打ち上げ場所の横には千葉県の入口になる橋があり、車に乗りながらでも少しは見られます。橋の隣には線路(鉄橋)があり、電車からでも見られます。実際には打ち上げ会場の土手から見るのが一番ですが、駅から千葉方面に向かう鉄橋の左側で見るのがオススメです。右側に行ってしまうと数分置きに来る電車で見えなくなってしまいます。それでも構わないという方は空いてるので良いと思います。駐車場ですが、真横にあるスーパーにいくつか時間貸し駐車場がありますが、止められないと思っていた方が良いです。一つ手前の駅にIKEAやららぽーとがあるので、そこに止めて電車なり歩きで来ることをオススメします。
ゆか さん(30代女性)
星評価するなら ★★★★☆
また行きたいか 絶対に行きたい

毎年欠かさず観に行っています!三郷の花火は音楽と共に見ることができますし、75分間の打ち上げで流山と合わせて14000発もあがるので、結構な迫力です。有料席は3000円でとることができます!本当に近いです私は32年間三郷にいますが毎年人が賑わって混雑しています。屋台は少ないのと、駐車場に困ります。本当に人混みが嫌な方は近くの早稲田公園など土手を避けて見たほうがいいかもしれません!土手沿いは特に人が混雑しております。駅周辺も人がすごいです観に行ける時は必ず私は行っています!おすすめですよー!
まろろ さん(20代女性)
星評価するなら ★★★★★
また行きたいか 機会があれば行きたい

三郷花火大会はお隣の流山市がやっている流山花火大会と同じ日にやっているので、両方の花火を観ることが出来、とても面白いです。2会場同時だからか、大会中、途絶えることがない勢いで何発も花火が上がり続け、色とりどりの花火を観続けることが出来るので、老若男女問わず楽しめます。最寄りの三郷駅からは歩いて10分くらいの河川敷なので駅から近いです。ただ三郷花火大会と流山花火大会に行く人たちで行き帰りの電車はごった返しになるので覚悟が必要です。それでもここ近辺の花火大会の中では大きな花火大会なので、また行きたいと思える花火大会です。
みろこ さん(40代女性)
星評価するなら ★★★★☆
また行きたいか 機会があれば行きたい

開催場所の近辺に、息子の野球練習場があり、そこから、観賞しました。時間は二時間程でしたが、豪華でした。ただ、アクセスが、電車が混むのは否めないのですが、駅の出口も一ヶ所なので、ホームから、出口にたどり着くのに、一時間くらいはかかってしまいました。花火大会の日時は事前に決まっているので、なんとか、市と鉄道で連携をとって対策を考えるべきだと思います。そうでないと、通勤で使用している、一般の方に迷惑がかかると思います。また、ホームが溢れかえってしまうので事故の原因にもなりかねないと考えます。
みなちゃん さん(30代女性)
星評価するなら ★★★★★
また行きたいか 絶対に行きたい

埼玉県三郷市と千葉県流山市の間を流れている江戸川河川敷で行われる、毎年恒例の花火大会です。両市合同で行われるのでとても盛大で、毎年多くの人が訪れています。三郷駅から江戸川の河川敷までは歩いて3?4分ほどなので、交通の便も良いです。都心からは少し離れているので見物客もそこまで多くなく、快適に花火を見物することが出来ます。多くの屋台が出店しますし、周辺の飲食店も店頭で飲食物を販売したりするので盛り上がります。打ち上げ花火の数も多く、ハート形やニコちゃんマークなど毎年変わり種の花火が混ざっているので見ている人を飽きさせません。