第72回 あつぎ鮎まつり大花火大会 (2018)

神奈川県厚木市で開催される「第72回 あつぎ鮎まつり大花火大会(あつぎあゆまつりだいはなびたいかい)」通称 厚木花火大会の2018年(平成30年)の日程や打ち上げ数、アクセス(駐車場)、見どころなど最新情報をお届けします。
2018年の日程
2018年のあつぎ鮎まつり大花火大会の開催日や打ち上げ時間、打ち上げ数などは以下の予定です。
開催日 | 打ち上げ時間 |
---|---|
8/4(土) 毎年8月第1土曜 祭りは8/4~5の2日間開催 |
19:00~20:30 |
荒天の場合 | 打ち上げ数 |
8/5(日)に順延(小雨決行) | 約10,000発 |
参考リンク | お問い合わせ |
http://www.atsugi-kankou.jp/view/event/ayumatsuri.html | 046-295-5496 あつぎ鮎まつり実行委員会 |
こちらは 2018年6月27日 時点の情報です。なお当サイトでは、当日の最終確認はしておりません。そのため、公式サイトまたは運営者に直接連絡するなどし、開催の有無を確認してからお出かけいただけますようお願い申し上げます。
2018年8月カレンダー ※開催日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
周辺ホテルのご案内
下のリンク先で、会場周辺にあるホテルや旅館の一覧が見れます。宿泊を考えている方はぜひご活用ください。
会場付近の宿泊施設は、早い段階で満室になる可能性が高いです。宿泊をお考えの方は早めの予約をおすすめします。
会場へのアクセス
あつぎ鮎まつり大花火大会の会場は、厚木市にある「相模川河川敷(三川合流点)」です。
小田急小田原線本厚木駅北口から徒歩15分。
東名「厚木IC」から約20分 、圏央道「海老名IC」から約15分。
(駐車場:なし)
見どころ
「あつぎ鮎まつり」の初日の夜に開催される花火大会。観覧場所と打上地点が近いので大迫力の花火を堪能できる。打上数は県下最大級の1万発。スターマインの連発や、フィナーレのナイアガラは必見。
参考動画
SNSで口コミチェック
あつぎ鮎まつり大花火大会に関するインスタやツイッターなどの投稿を見たい人は、下のボタンをクリックしてください。
口コミ投稿一覧
あつもりもりもり さん(30代男性)
星評価するなら ★★★★☆
また行きたいか 機会があれば行きたい

駅前は歩行者天国となっていて、大勢の人と店が並んでいてとても賑やかです。厚木名物の「鮎の塩焼き」を食べたかったのですが、20分~30分ほど並ぶようでしたので泣く泣く諦めました。相模川周辺から見る花火は涼しくて見ごたえもあり良かったです。当時、地元でしたので自転車ですぐに見に行けましたが、帰りは出店付近で渋滞になって少し大変でした。電車もかなり混雑していたようです。
SSSS さん(20代女性)
星評価するなら ★★★☆☆
また行きたいか 機会があれば行きたい

たくさん屋台が出ていてよかったが、道が狭いところに合ったり屋台の場所が散り散りなので、少し回りづらかった。あとは土地柄か、ヤンキー風や柄の悪そうな人が多かったので、小さい子を連れたり家族連れには少し向かないかもしれないと思った。河原でゆったりしながら花火を見れるので、夏らしくていいなと思う。ただ早めの場所取りが必要です。