第67回 亀岡平和祭保津川市民花火大会 (2018)

京都府亀岡市で開催される「第67回 亀岡平和祭保津川市民花火大会(かめおかへいわさいほづがわしみんはなびたいかい)」通称 亀岡花火大会の2018年(平成30年)の日程や打ち上げ数、アクセス(駐車場)、見どころなど最新情報をお届けします。
2018年の日程
2018年の亀岡平和祭保津川市民花火大会の開催日や打ち上げ時間、打ち上げ数などは以下の予定です。
開催日 | 打ち上げ時間 |
---|---|
8/11(土) | 19:30~20:30 |
荒天の場合 | 打ち上げ数 |
8/13(月)に延期 | 約7,000発 |
参考リンク | お問い合わせ |
http://kameoka-hanabi.jp/ | 0771-25-5033 亀岡平和祭保津川市民花火大会実行委員会 |
こちらは 2018年6月27日 時点の情報です。なお当サイトでは、当日の最終確認はしておりません。そのため、公式サイトまたは運営者に直接連絡するなどし、開催の有無を確認してからお出かけいただけますようお願い申し上げます。
2018年8月カレンダー ※開催日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
周辺ホテルのご案内
下のリンク先で、会場周辺にあるホテルや旅館の一覧が見れます。宿泊を考えている方はぜひご活用ください。
会場付近の宿泊施設は、早い段階で満室になる可能性が高いです。宿泊をお考えの方は早めの予約をおすすめします。
会場へのアクセス
亀岡平和祭保津川市民花火大会の会場は、亀岡市にある「保津橋上流」です。
JR亀岡駅北口から徒歩15分。
専用駐車場はありません。公共交通機関を使うのがおすすめです。ただし、亀岡駅付近にある「イオン亀岡店」の駐車場は利用可能ですので、そこに駐車して会場まで徒歩という選択もあります。
見どころ
日本煙火協会推薦の特選玉を見ることができる数少ない大会。銀滝やウルトラスターマイン、超特大スターマイン、斜め打上げ花火など、バラエティに富んだ花火の数々が堪能できる。保津川緑地東公園では座って見ることができる。
参考動画
投稿者:スター制作
SNSで口コミチェック
亀岡平和祭保津川市民花火大会に関するインスタやツイッターなどの投稿を見たい人は、下のボタンをクリックしてください。
口コミ投稿一覧
なな夏 さん(30代女性)
星評価するなら ★★★★☆
また行きたいか 絶対に行きたい

保津川から打ち上げらる花火はとてもすばらしく、見ごたえ抜群です。クライマックスの連発は体に響くようで迫力もあるので毎年楽しみにしています。それに最寄り駅の前には大きなイオンがあるので、トイレや休憩、飲み物なども購入できるので便利です。屋台もたくさん出ており食べ物も楽しめます。です駅の混雑が凄まじく、切符を買うのにもホームに入るのも大行列が大変でした。