【2018年版】広島県の花火大会一覧!全25ヵ所を大特集

2018年(平成30年)に「広島県」で開催される花火大会(25ヵ所)の日程、打ち上げ数、開催場所などを一覧にまとめてみました。
広島県の花火大会一覧
※25ヵ所
- 花火時間やアクセスなど、より詳しい情報は「詳細はこちら≫」をクリックしてご覧ください。
- 「打上数」に関しては、例年の数を記載している場合もあります。
- 「大会名・日程・打上数・場所」をクリックすると並び替え可能です。始めは「日付順」に並んでいます。
↓↓クリックで並び替えできます↓↓
最善の注意をしておりますが、誤情報や日程変更になる場合もあります。詳細ページの公式リンク先でご確認の上、おでかけいただくようお願いいたします。
また、情報提供や誤情報などがある場合は、コチラのページよりお問い合わせ下さい。
詳しい花火大会情報

今度はそれぞれの花火大会ごとのより詳しい情報をご紹介しますね。日程や打ち上げ数だけでは物足りない方はこちらをご覧ください。
サマーフェスタ江田島2018 江田島湾海上花火大会
開催日 | 確認中 |
---|---|
花火時間 | 確認中 |
荒天時 | 確認中 |
打上数 | 確認中 |
会場 | 海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校) |
アクセス | JR呉線呉駅から徒歩10分 呉港中央桟橋~瀬戸内汽船フェリー約20分 江田島小用港~バス約7分 海上自衛隊第一術科学校下車。 |
お問合せ先 | 0823-43-1644 サマーフェスタ江田島実行委員会(江田島市観光振興課) |
関連リンク | http://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/articles/show/5693 |
大竹・和木 川まつり花火大会
開催日 | 7/26(木) |
---|---|
花火時間 | 20:00~21:00 |
荒天時 | 7/27(金)に順延 |
打上数 | 約1,500発 |
会場 | 小瀬川大和橋下流 |
アクセス | JR大竹駅からタクシーで10分。 |
山陽道大竹ICから国道2号・186号経由で小瀬川方面へ車で15分。 | |
お問合せ先 | 0827-52-3105 大竹商工会議所 |
関連リンク | http://www.city.otake.hiroshima.jp/event/1455553174056.html |
因島水軍まつり(火まつり)大筒花火披露
開催日 | 9/1(土) 因島水軍まつりは 島まつり 火まつり 海まつりの3日間開催 |
---|---|
花火時間 | 20:45~21:00 祭りは17:00頃~21:40 |
荒天時 | 中止 |
打上数 | 約1,000発 |
会場 | 因島アメニティ公園しまなみビーチ |
アクセス | JR尾道駅からバスで25分、「因島大橋」下車、徒歩10分。 |
西瀬戸道因島北ICから国道317号経由5km10分。 | |
お問合せ先 | 0845-26-6212 因島水軍まつり実行委員会 |
関連リンク | http://0845.boo.jp/suigun/fire |
おのみち住吉花火まつり
開催日 | 7/28(土) |
---|---|
花火時間 | 19:30~21:00 |
荒天時 | 7/29(日)に順延(小雨決行) |
打上数 | 約13,000発 |
会場 | 住吉神社地先尾道水道海上 |
アクセス | JR尾道駅から徒歩15分。 |
しまなみ海道西瀬戸尾道ICから国道2号尾道バイパス経由で車で20分。 山陽道尾道ICから国道184号経由で南へ車で20分。 | |
お問合せ先 | 0848-22-2165 尾道商工会議所内、尾道住吉会 |
関連リンク | http://onomichi-cci.or.jp/hanabi/ |
第40回 瀬戸田町夏まつり 花火大会
開催日 | 8/18(土) |
---|---|
花火時間 | 20:30~21:00 祭りは16:00~ |
荒天時 | 8/19(日)に順延 |
打上数 | 約3,000発 |
会場 | 瀬戸田サンセットビーチ |
アクセス | |
しまなみ海道生口島南ICから国道317号経由で車で10分。 しまなみ海道生口島北ICから県道81号経由で車で20分。 | |
お問合せ先 | 0845-27-2008 瀬戸田町夏まつり実行委員会(瀬戸田町商工会内) |
関連リンク | https://www.ononavi.jp/sightseeing/event/detail.html?detail_id=299 |
2018宮島さん協賛 いんのしま水軍花火大会
開催日 | 7/21(土) |
---|---|
花火時間 | 20:30~21:00 |
荒天時 | 7/22(日)に順延 |
打上数 | 約3,000発 |
会場 | 土生港周辺 |
アクセス | |
四国方面:しまなみ海道因島南ICから県道366号で約15分。 本州方面:しまなみ海道因島北ICから国道317号・県道120号経由で約20分。 | |
お問合せ先 | 0845-26-6212 いんのしま水軍花火大会実行委員会 |
関連リンク | https://kanko-innoshima.jp/archives/9173 |
第69回 呉の夏まつり 海上花火大会
開催日 | 中止 |
---|---|
花火時間 | |
荒天時 | |
打上数 | |
会場 | 呉港湾内 |
アクセス | JR呉駅から徒歩20分。 |
駐車場はありません。 | |
お問合せ先 | 0823-21-0151 呉まつり協会(呉商工会議所内) |
関連リンク | http://www.kure-kankou.jp/ |
庄原夏まつり花火大会
開催日 | 8/26(日) |
---|---|
花火時間 | 19:30~20:30 |
荒天時 | 8/27(月)に順延 |
打上数 | 約3,000発 |
会場 | 庄原上野公園 |
アクセス | 備後庄原駅から徒歩で10分。 |
中国自動車道庄原ICから車ですぐ。 | |
お問合せ先 | 0824-73-0602 庄原市観光協会庄原支部 |
関連リンク | https://shobara-info.com/event/1516 |
東城 遊夏祭 花火大会
開催日 | 8/11(土) |
---|---|
花火時間 | 20:30~21:00 イベントは17:00~21:00 |
荒天時 | 中止(小雨決行) |
打上数 | 約1,000発 |
会場 | 東城中学校グラウンド |
アクセス | JR東城駅から徒歩5分。 |
中国道東城ICから車で2分。 | |
お問合せ先 | 08477-2-0525 東城「遊夏祭」実行委員会(東城町商工会内) |
関連リンク | https://shobara-info.com/event/1494 |
第52回 せら商工祭花火大会
開催日 | 8/20(月) 毎年同日(8/20) |
---|---|
花火時間 | 20:00~20:30 |
荒天時 | 8/21(火) 8/22(水)の順に延期 |
打上数 | 約2,000発 |
会場 | 東神崎地先周辺 |
アクセス | JR山陽本線三原駅からタクシーで約50分。 JR山陽本線尾道駅からタクシーで約50分。 |
お問合せ先 | 0847-22-0529 せら商工祭実行委員会(世羅町商工会内) |
関連リンク | http://www.nihon-kankou.or.jp/hiroshima/detail/34462ba2210152938 |
たけはら夏まつり花火大会
開催日 | 中止 |
---|---|
花火時間 | |
荒天時 | |
打上数 | |
会場 | J-POWERグラウンド沖 |
アクセス | JR大乗駅から徒歩10分。 |
山陽道河内ICから国道432号・185号経由で車で25分。 | |
お問合せ先 | 0846-22-4331 (一社)竹原市観光協会 |
関連リンク | https://www.takeharakankou.jp/event/9736 |
大崎上島サマーフェスティバル 海上花火大会
開催日 | 8/14(月) 毎年同日(8/14) |
---|---|
花火時間 | 20:00~20:20 イベントは13:00~ |
荒天時 | 雨天中止 |
打上数 | 約2,000発 |
会場 | 大串海水浴場、大串キャンプ場周辺 |
アクセス | JR呉線竹原駅よりバスで竹原港まで約10分、竹原港からフェリーで約25分白水港または垂水港下船、島内循環バス(大崎バス)で大串停留場下車すぐ。 |
山陽道河内ICからR432経由竹原港方面へ約25分、竹原港からフェリーで約25分白水港または垂水港下船、大串方面へ約20分。 | |
お問合せ先 | 0846-65-3455 大崎上島町観光協会 |
関連リンク | http://osakikamijima-kanko.moon.bindcloud.jp/navi/shima-matsuri/summer/osaki-summer-festival.html |
ひがしの住吉祭 海上花火大会
開催日 | 8/13(月) |
---|---|
花火時間 | 20:10~20:40 |
荒天時 | 雨天中止 |
打上数 | 約3,000発 |
会場 | 白水港 |
アクセス | JR呉線竹原駅からフェリー乗場行のバス約8分、竹原港からフェリー約30分、白水港下船すぐ。※花火終了後は帰りの交通機関が終了している場合があります。 |
山陽自動車道河内ICから国道432号線・185号線を三原・福山方面へ車約20分、竹原港からフェリー約30分、白水港下船すぐ。※花火終了後は帰りの交通機関が終了している場合があります。 | |
お問合せ先 | 0846-65-3455 大崎上島町観光協会 |
関連リンク | http://osakikamijima-kanko.moon.bindcloud.jp/navi/shima-matsuri/summer/higasino-sumiyosi-sai.html |
宮島水中花火大会
開催日 | 8/25(土) |
---|---|
花火時間 | 19:30~20:30 |
荒天時 | 9/1(土)に延期(雨天決行) |
打上数 | 約5,000発 |
会場 | 嚴島神社 大鳥居沖合いの海上 |
アクセス | JR宮島口駅から徒歩約5分 宮島口桟橋から船で宮島港行約10分 終点下船すぐ、広島港から宮島港行瀬戸内シーラインで約30分。 |
駐車場はありません。 | |
お問合せ先 | 0829-44-2011 宮島水中花火大会実行委員会((一社)宮島観光協会内) |
関連リンク | http://www.miyajima.or.jp/event/event_hanabi.html |
黒瀬ふれあい夏祭り 花火大会
開催日 | 中止 |
---|---|
花火時間 | |
荒天時 | |
打上数 | |
会場 | 東広島市黒瀬生涯学習センター |
アクセス | 山陽新幹線東広島駅からタクシーで約25分。 JR山陽本線西条駅前からバスで約40分、「中黒瀬」下車、徒歩5分。 |
東広島呉自動車道馬木ICから車で約15分。 | |
お問合せ先 | 0823-82-3075 黒瀬ふれあい夏祭り実行委員会 |
関連リンク | http://www.hint.or.jp/kurose/ |
第4回 東広島花火大会
開催日 | 中止 |
---|---|
花火時間 | |
荒天時 | |
打上数 | |
会場 | 安芸津町三津浜地区 三津湾 |
アクセス | JR呉線安芸津駅より徒歩約5分。 |
山陽自動車道西条ICから約45分。 | |
お問合せ先 | 090-3745-0101 東広島花火大会実行委員会 |
関連リンク | http://www.nihon-kankou.or.jp/hiroshima/342122/detail/34422ba2210142252 |
2018広島みなと夢花火大会
開催日 | 7/28(土) 毎年7月第4土曜 |
---|---|
花火時間 | 20:00~21:00 |
荒天時 | 中止または延期(雨天決行) |
打上数 | 約10,000発 |
会場 | 広島港1万トンバース(広島市南区) |
アクセス | JR広島駅から広島電鉄広島港行に乗り25分 海岸通電停下車徒歩15分。 |
駐車場はありません。 | |
お問合せ先 | 082-554-1813 広島祭委員会 事務局 事業推進本部 |
関連リンク | http://www.minato-yumehanabi.com/index.html |
福山夏まつり2018 あしだ川花火大会
開催日 | 8/15(水) 毎年同日(8/15) 祭りは8/13~8/15の3日間開催 |
---|---|
花火時間 | 19:30~20:45 |
荒天時 | 8/16(木)に順延 |
打上数 | 約16,000発 |
会場 | 芦田川大橋上流 |
アクセス | JR山陽本線「福山駅」鞆鉄バス5番のりばから「丸山口行」のバス「丸山口臨時停留所(創価学会駐車場)」下車。 |
山陽道福山東ICから車で20分。 | |
お問合せ先 | 084-944-5515 福山祭委員会実施本部 |
関連リンク | http://www.fukuyama-matsuri.jp/natsu/ |
備後国府まつり 花火大会
開催日 | 7/22(日) 祭りは7/21~22の2日間開催 |
---|---|
花火時間 | 19:00~21:00 |
荒天時 | 7/28(土) 7/29(日)に延期 |
打上数 | 確認中 |
会場 | 桜が丘グラウンド(打上場所)、府中学園北グラウンド(手筒花火会場および打上花火観覧場所) |
アクセス | JR福塩線府中駅から徒歩10分。 |
山陽自動車道福山西ICから県道48号線を府中方面へ約30分。 | |
お問合せ先 | 0847-45-0678 備後国府まつり実行委員会事務局 |
関連リンク | https://bingokokufufes.com/ |
2018沼田本郷夏まつり 花火
開催日 | 中止 毎年7/23に近い土曜 |
---|---|
花火時間 | |
荒天時 | |
打上数 | |
会場 | 小原橋上流右岸三原市市道 |
アクセス | JR本郷駅から徒歩5分。 |
山陽道本郷ICから車で10分。当日交通規制あり。 | |
お問合せ先 | 0848-86-5717 2018沼田本郷夏まつり実行委員会 |
関連リンク | http://www.mihara-kankou.com/event/4265 |
第5回 白竜湖花火 in だいわ
開催日 | 4/6(土) |
---|---|
花火時間 | 19:00~ |
荒天時 | 4/7(日)に順延 |
打上数 | 確認中 |
会場 | 白竜湖スポーツ村公園 |
アクセス | ※当日三原市大和支所と大和工業団地スポーツ広場から無料シャトルバス運行あり。(会場付近のシャトルバス停留所から,メイン会場までは徒歩10分程度) |
※当日交通規制あり。 | |
お問合せ先 | 0847-33-0222 白竜湖花火実行委員会 |
関連リンク | http://daiwacho.com/lake-hakuryu-fireworks/fireworks-date2018 |
第43回 三原やっさ祭り 2018 やっさ花火フェスタ
開催日 | 確認中 毎年8月第2日曜 祭りは3日間開催 |
---|---|
花火時間 | 確認中 |
荒天時 | 確認中 |
打上数 | 確認中 |
会場 | 糸崎港沖 |
アクセス | JR糸崎駅から徒歩約10分。 |
山陽道三原久井ICから30分。 | |
お問合せ先 | 0848-62-6155 三原やっさ祭り実行委員会(三原商工会議所内) |
関連リンク | http://yassa.net/2018/07/12/info-39/ |
第31回 吉舎ふれあい祭り 大花火大会
開催日 | 8/15(水) 毎年同日(8/15) |
---|---|
花火時間 | 20:00~ |
荒天時 | 8/16(木)に順延(雨天決行) |
打上数 | 約2,500発 |
会場 | 吉舎町親水公園(三次市吉舎支所前) |
アクセス | JR吉舎駅から徒歩10分。 |
尾道自動車道吉舎ICから車で5分。 中国道三次ICから国道184号経由で尾道方面へ車で25分。 | |
お問合せ先 | 0824-43-7272 吉舎ふれあい祭り実行委員会(吉舎町自治振興連合会) |
関連リンク | https://miyoshi-kankou.jp/?p=4195 |
第29回 みよし市民納涼花火まつり
開催日 | 8/25(土) |
---|---|
花火時間 | 19:30~21:00 |
荒天時 | 9/1(土)に延期(小雨決行) |
打上数 | 約10,000発 |
会場 | 三次市 巴橋下流(十日市西・三次町) |
アクセス | JR三次駅から徒歩15分。 |
中国道三次ICから車で15分。 松江道三次東ICから車で15分。 | |
お問合せ先 | 0824-63-9268 三次市観光協会 |
関連リンク | http://miyoshi-kankou.jp/?p=9524 |
再再来祭 ふれあい戸河内まつり 花火大会
開催日 | 8/4(土) |
---|---|
花火時間 | 21:20~ 祭りは15:00~21:40 |
荒天時 | 雨天中止 |
打上数 | 約1,000発 |
会場 | 戸河内ふれあいセンター |
アクセス | JR横川駅から徒歩2分、横川駅前から三段峡行のバスに乗り、「安芸太田町役場前」下車、徒歩1分。 |
中国自動車道戸河内ICから国道191号線を益田方面へ車約5分。 | |
お問合せ先 | 0826-28-1961 安芸太田町商工観光課 |
関連リンク | http://www.akioota-navi.jp/html/kankou_event_saisaikinsai_togoutchimaturi.html |
最善の注意をしておりますが、誤情報や日程変更になる場合もあります。詳細ページの公式リンク先でご確認の上、おでかけいただくようお願いいたします。
また、情報提供や誤情報などがある場合は、コチラのページよりお問い合わせ下さい。