周防大島花火大会 2018

山口県大島郡周防大島町で開催される「周防大島花火大会(すおうおおしまはなびたいかい)」の2018年(平成30年)の日程や打ち上げ数、アクセス(駐車場)、見どころなど最新情報をお届けします。
2018年の日程
2018年の周防大島花火大会の開催日や打ち上げ時間、打ち上げ数などは以下の予定です。
開催日 | 打ち上げ時間 |
---|---|
8/16(木) 毎年同日(8/16) |
20:15~20:50 |
荒天の場合 | 打ち上げ数 |
順延 | 約5,000発 |
参考リンク | お問い合わせ |
http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/13188 | 0820-77-0242 周防大島花火大会実行委員会 |
こちらは 2019年2月11日 時点の情報です。なお当サイトでは、当日の最終確認はしておりません。そのため、公式サイトまたは運営者に直接連絡するなどし、開催の有無を確認してからお出かけいただけますようお願い申し上げます。
2018年8月カレンダー ※開催日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
周辺ホテルのご案内
下のリンク先で、会場周辺にあるホテルや旅館の一覧が見れます。宿泊を考えている方はぜひご活用ください。
会場付近の宿泊施設は、早い段階で満室になる可能性が高いです。宿泊をお考えの方は早めの予約をおすすめします。
会場へのアクセス
周防大島花火大会の会場は、大島郡周防大島町にある「大島町役場橘庁舎周辺」です。
JR大畠駅から安下庄線バスに乗り50分 安下庄下車すぐ。
山陽道玖珂ICから国道437号経由で大島大橘方面へ車で50分。
(駐車場:無料駐車場あり)
見どころ
周防大島の夏の一大イベントである花火大会。空に約5,000発の花火が舞い、海では精霊流し、盆踊りの太鼓も鳴り響き、「光と音の祭典」を盛り上げる。海上から打ち上げられるスターマインが、海面と夜空を染め上げるさまは圧巻。
参考動画
SNSで口コミチェック
周防大島花火大会に関するインスタやツイッターなどの投稿を見たい人は、下のボタンをクリックしてください。
口コミ投稿一覧
クリキン さん(30代男性)
星評価するなら ★★★☆☆
また行きたいか 機会があれば行きたい

山口県ではわりとおおきな花火大会です。夏休みに毎年子供を連れていってます。子供は喜んでみますよ。柳井市から大畠を通り橋を渡っていきます。しかし188号線の2車線であり、かなり渋滞します。花火大会が終わり帰るまでは橋の上はまったく車が動かないためトイレは必ず済ませて帰って下さい。また大島は海がきれいで観光地にしてはかなりいいところです。島の端っこには竜崎温泉があります。食事もおいしく、温泉も入った後に花火をみればかなり楽しめます。
えつ さん(20代女性)
星評価するなら ★★★☆☆
また行きたいか 機会があれば行きたい

島なので、まず近くに駅がありません。そのため、交通手段は基本的には車です。バスもありますが本数などは少ないです。島への道は1本なので特に帰りがすごく混みます。駐車場もあまりないですが、近くの海辺などに停めてる方が多いです。そんなに大きい花火大会ではないですが、屋台なども結構多いです。花火は海から打ち上げ、打ち上げ場所から近くで見れるのですごく綺麗です。会場ではない海辺に座って見てもすごく綺麗に見えます。島なので空気も綺麗なためなのか、すごく綺麗です。交通の便が解消されればいうことのない最高な花火大会だと思います。